みなとみらい線周辺散歩日記

ビル開発ネタを中心に徒然と。。

2020年01月

744D7DE3-1687-44BF-AF16-33CF8FAA403D
NTTのオフィスビルを取り壊しその跡地に18階建くらいのホテル建設が進められています。
横浜市の景観審議委員会ってその審議対象がいまいち分からなくって、ソニーが入るグランゲート や資生堂のビルなんかは取り上げられない一方で、横浜三井ビルの南隣に建設進むプラネタリウム等が整備される横浜ゲートタワーはやたらと外観デザインに指導が入っていました。
ABD79A0F-52FB-4AD8-92EE-F18B9B1CEF31
ここのホテル計画もかなり前から検討され、当初はマンション計画だったものが今年になってホテルに切り替わり、その事自体は喜ばしいのですが、外観の意匠は長々と論議されています。

3AA9C691-1DFB-4892-9CD4-6961998A8154
日本大通周辺もゆっくりと再開発が進みます。
6864DD5F-3735-418E-BB97-6C09CD6C3A4E
近くには県庁の別館建設も進みます。
BDC3B90B-24CF-4C02-8FE4-4E0A54A8B6EF
日本大通の景観も顧慮し低層部から中層部にかけてセットバックしていくデザインはいいですね。
 

E7E24759-7476-461F-BB75-18C6E983611E
昨今何かとお騒がせなIR構想ですが、複数グループから横浜市に提出された開発案の一つに、山下埠頭にI鉄道を延伸・建設するものがあるとか。。
以下は妄想や確認取れていない情報のオンパレードですが、さらけ出さずにはいられない開発オタの性と笑って読み流してやってください。。

ちょっと前に立ち読みしていた時に、ある経済誌に京急はIR構想を検討する、あるグループに参画しておりIRが山下埠頭に誘致される場合、神奈川新町から分岐して横浜駅東口出島辺りに新駅を設置してそのまま山下埠頭の方を結ぶ新線を検討している、なんて記事を見かけました。
981AC4C0-3FE6-447D-A4A6-EF1A0B698497
*画像はカジノ無しのF1とかディズニークルーズ誘致を提案した構想とされたものです。。
ほんまかいな!なんて読んでましたが、たっこりんの妄想に入る前に、今まで目にした構想・妄想レベルの話をおさらい(ひけらかし)しますね。
→あくまで記憶レベルのネットや書籍からの情報ですが、、

横浜市地下鉄2号線
今は計画が中止されましたが、2号線計画ってあったんですよね。
今回の記事と同じ神奈川新町から地下化し横浜駅を経由して藤棚商店街辺りを通り、その先は屏風浦駅付近で再度京急に合流、京急本線のバイパス的な役割でした、実現していればレッドラインですかね。。
MX線
横浜市の都市計画に携われた方の回顧録に出ていましたが、2号線が計画中止になった後、やはり京急を神奈川新町の先から地下化して横浜駅東口出島の地下付近に駅を設置してその後にみなとみらいを経由して桜木東戸塚線に沿って野毛駅を設置しつつ一帯を貫いて南太田の辺で京急に合流する構想。。東横線の桜木町駅廃止等の見返りみたいな要素もあったのか、地元の商店主も乗り気で、京急も乗り気で検討はしたものの、当時は横浜博覧会の準備などでワタワタしており、具体化することなくお蔵入りとなったようです、色々な構想があったのはワクワクしますね。

ここからは大妄想編です
冒頭のIR誘致に絡む京急の新線構想の噂って、このMX線の話と幻の2号線をくっつけたみたいな感じ。
山下埠頭と羽田空港を直結して、横浜駅付近も通る事でアクセス需要を一気に取り込む。。みたいな事が書かれていましたが、、

【妄想ルート】
A: 神奈川新町→ B: 横浜駅(出島)→C: みなとみらい→D: 赤レンガ倉庫→E: 山下埠頭


A: 神奈川新町駅
神奈川新町付近は京急の車両基地があり地下線の建設用地はなんとか出来そう。
でもここから先が、素人には想像つきません。
深く掘りゃいくらでも出来そうですが、、いかんせん地下構造物が多すぎ。権利も交錯しそう。。
第一京浜(国道15号)の地下を利用するのかな。首都高が高架で走り工法もコストも凄そうですが、建設に必要な道幅はこのルートしかなさそう。

横浜駅で出島の辺に駅を作るなら途中に駅が一個くらい東高島/コットンハーバーの入り口辺りに欲しい気もします。作るなら東高島駅付近かとは思いましたが、ここらは既に竣工しているコットンハーバーやこれから建設が始まる高層トリプルタワーマンションも決まっていますし場所がない。するともう少し海沿いに振っていつかは返還されるであろう米軍基地のある瑞穂埠頭の付け根あたりに駅作ってみてはと思うけど、、やはりルートが曲がりすぎてて無理そうですね。
大前研一さんが横浜でIRやるなら瑞穂埠頭だ!とコメントされていましたしね。今は候補にもなっていないようですが、山下埠頭のIRがうまくいったらもう一箇所をここ瑞穂埠頭なんて事に備える意味では面白いかな。。

B: 横浜出島駅(横浜駅東口出島付近)
横浜駅東口のそごうの海側一画にはバスの待機所があり、将来的なビルの建設が予定されています。因みにここからみなとみらい大通りを結ぶ橋も予定はされています。
まぁ横浜駅付近で駅作るならここくらいしかないでしょうね。第一京浜とみなとみらい大通りをつなぐ位置としてもいいのかも。第一京浜のポートサイド沿いは京急のテナントビルとそごうの駐車場だから建て直しも視野に入れてなんとか出島一帯にとりつく。。
東急新横浜線の綱島駅と新綱島駅の関係に似ているかな。でも他線への乗り換えは相当不便。。


C: 臨港パーク駅(妄想ルートA)/ 京急みなとみらい駅(妄想ルートB)
線路や駅造れる場所が思い浮かびません。
妄想ルートA: せいぜいみなとみらい大通りの下を南進、ぴあアリーナとかランドマークタワーのそばに駅作るなんて感じ?でも日産本社と富士ゼロックスの間はその先に新高島駅や貨物線も交差しており地下とは言えとても無理かな。
妄想ルートB: 横浜出島の駅から思いっきり水際線公園の方に振って既存線路との交差を最小にして臨港パークの方に抜けて行くとか。。でも臨港パークの下通すなんて言うのも、利用者少なさすぎかな、でもパシフィコ横浜のアクセスはグッと改善されますね。

D: 赤レンガ倉庫駅(新港中央広場)
みなとみらいから先がさらに大変そう。
みなとみらい大通りからなら、汽車道付近の海の下でも通すしかない?
ナビオス横浜の吹き抜けの下を通って、8街区(新港中央広場) なら駅はばっちし作れそう。
日本一格好良い地下鉄駅と感じている馬車道駅 に負けないくらいの、一層のこと半露天で公園と一体となったような半地下駅(グランベリーモール駅の屋根少ない版)みたいだと格好良い?
みなとみらいの駅が臨港パークとかの辺なら海底通ってたどり着くのかな。。

E: 山下埠頭駅
377308A2-DA79-43CD-BF7F-87D1C5C109C8
赤レンガから先は準備工事が終わっているとされる臨港幹線道路に取り付いて一体で整備、大桟橋の付け根ん付近を通って、山下公園前は海底トンネルでそのまま山下埠頭へとこのルートはずっと前からある臨港幹線道路計画と一体なら少しは費用は安上がり?

197F1FC3-CEC9-4FE0-A783-B7AB2BA74953
ビルオタ、都市開発オタとしてはたまらん妄想が続きます。
費用や作り方考えると神奈川新町→横浜駅出島→山下埠頭なんて感じで途中駅を思いっきり絞るなんて言うのもありそうですが、京急が本社移したみなとみらいの何処かには駅作りそう。
それにしても出島付近とはいえ横浜駅に駅を寄せるだけでとてつもない大工事ですね。

野毛の辺って東横線を三浦半島まで伸ばす構想に基づいて線路用地として確保されていたの残りが見受けられる通りがあったり等、みなとみらい計画のずっと前からの色々な計画が読み取れ、面白い。
京急も品川ー横浜と日の出町ー三浦半島(湘南電鉄?)を繋ぐために戸部ー日の出町間のトンネル作ったり、途中に駅作る構想もあったとか、しらべると面白そう!
先日、野毛の面白いおっちゃん店主が有名な三陽を久々に訪問しましたが、店内には桜木町駅から野毛にかけての(恐らく地元の方々が描かれたであろう)整備構想の絵が未だに張り出されていて、非常に興味深かったです。貼ってある部分には別のお客さんがいらしたのでジロジロ見るのもなんなんで詳細は見れませんでしたが。。
 

 

CF7B497E-5D37-4E6B-9788-DA602B12B6DA
横浜市では中心部に色々な交通手段の導入を検討しており、代表的なところでは桜木町駅前と新港埠頭のワールドポーターズを結ぶ YOKOHAMA AIR CABINなるロープウェイ、京急によるオープントップバスなどが運行開始、もしくは具現化しています。
357A8FC8-DDCD-41A1-BE19-B259ECDE046B
来年には山下埠頭と横浜駅東口を結ぶ連節バス「ベイサイド・ブルー」が走るようです。
連節バスって幕張メッセ行った時に乗ったことが ありますが結構大きくて良いんですよね。北京ではたくさん走っていました。コースが赤いくつ号と重なる部分もあり、運行開始時には他の路線含め運行系統の見直しが行われるようです。
話それますが、北京のバスに乗ってると、BANANA FISHのショーターや、シンみたいな一見強面のお兄さんが、もう小さくは無い8歳くらいの娘に席をサッと譲ってくれる。中国は老人に加え子供にも優しいなぁ、なんて感じたものです。

 
FA74C8EC-1A2C-4D56-8089-0FF9D5928341
バス停も連節バスに合わせ長めのデザイン。
この横浜市中心部でよく見られるバス停のデザイン、いつ見ても秀逸だなぁと感じます。 

E163D2E4-B632-4426-878F-AC9C8962FFA9
今やLIXILとなったINAXのショールームがあった一画に三菱地所が建設する複合ビルにはコーエーテクモの本社や東急のREIホテル、ライブホールZEPPの進出が予定され、その建設も着々と進んでいます。 
262FEA42-C37A-42D6-9193-CC9D447EDAC0
KT ZEPPのサインも随所に設置が進みます。
FFA1A39F-B961-4DA1-991F-9E6E917FFC26
ほぼ外観は完成し、サインやオブジェの設置がすすんでいます。 
横浜駅と桜木町駅 の中間位置するこの一画の最寄駅は新高島駅か、ブルーラインの高島町駅でしょうか。。
D1C8A787-70FC-4828-9E6D-41269BA7E358
かってこの一画は暫定利用ばかりでなかなか恒久施設の建設も計画されず、前のアンパンマンパンミュージアム一帯を駅前広場として根岸線に高島町駅を整備しないと開発意欲も計画も出てこないのかなぁなんて思っていましたが。。
E8BF1D4F-C03F-4C6F-AB55-EC0E887FEA08
ここ数年で状も一変、村田製作所やLG等が進出を決め一帯は開発ラッシュといった様相を呈しています。
0CCD1A53-FA73-4AA9-B8EA-35BDB714889F
神奈川大学のキャンパスも大分立ち上がってきました。
49D4ED61-6EEC-4650-A920-F586E8B52D7B
村田の研究施設は格好良い!
1,2階の吹き抜け空間が結構広く、完成が楽しみです。
CF0EBAAB-B4F2-447B-B938-9A40EE480CB5

97F94479-F504-48DD-820E-D9812A5FD4D3
コーエーテクモは本社だけなのかなぁ、、ゲームの信長の野望に関係するちょっとしたエンタテイメント施設や博物館見たいの作ったら、最近パシフィコで毎年開催されている城エキスポとかと連動して面白そうなんだけど。。
7CA502A8-ED0D-4D69-B144-A4D18CC0DCCA
時代ずれるけど掃部山公園所縁の井伊家や、神奈川お台場の勝海舟なんかも絡んで開港前後のテーマで盛り上げても面白そう。(ちょっと無理やりかな)

31E10EA6-0561-4B4C-B990-EAF2EBBF3961
横浜駅きた西口から帷子川を越えた、雑居ビルが立ち並ぶ鶴屋町の一画に180m高層ビルの建設が進められています。このビルは低層部に商業施設、中層部までホテル、半分以上はマンションと言う事で、正直な所、いわゆるタワマン的な外観になるのかなぁと大して大して期待もしていませんでしたが、相鉄アーバンクリエイツ社HPに掲げられている外観は(未確定)とはいえ、期待を良い意味で裏切ってくれ、濃い目のグレーを配した最近の高層タワーマンションにありがちなベランダ部分やサッシの安っぽさがあまり目立たない感じの外観となりそうです!(まぁ、詳細な完成予想図が今後出てくると、よくある私鉄拠点駅前再開発計画にデフォルト設定されたような、イマイチ残念な外観デザインになる可能性は残されていますが、今のところは良いですね。。。)
2948A680-9ED6-4F77-A5AC-8DB96107C525
 ペデストリアンデッキで横浜駅に直結です。海側にはホテルや、駐車場が入るJR鶴屋町ビルと直結です。
61889243-998B-4D93-B624-0035CF4B8921
低層部の商業施設用にか、幾つものエスカレーターが描かれているのは良いですね。
外に設置された屋根無しエスカレーターも実は未来っぽくって結構好きです。
一点、敷地一画の全体開発とは行かず、一画には既存のビル(パチンコ等の外郭団体だったかな、、それなりの新しさと外観デザインではありますが、、)が残るのがチト残念。
AF2EC802-DEE7-4FDD-B76C-E22425FCF8DC
 デッキ上には屋根も設置されるようですね。実はこの画像の右側一帯にはJR等の変電所みたいな小ぶりな鉄道関連設備が幾つも立ち並びます。
しかしこのビルができると 、周辺のワイ雑とした一帯でも再開発が進むのでしょうか?
人気の浜虎はもっと大人気になりそう。風俗店等はしんどいでしょう。近くのミツウロコが保有する駐車場の一帯も開発が進みそうですね。

↑このページのトップヘ