イメージ 1

MM地区のマンションや、本牧地域でケーブルテレビ事業を行っているケーブルシティ横浜
MM地区は高層建築物も多く、テレビの電波はアンテナではなくケーブルテレビでの配信となっています。

今まで、地上波や、BSの再送信を行っているだけだと思っていたら、マンションの掲示板に地上波アナログ9チャンネルにMMコミュニティチャンネルなる地元向けチャンネルがあるという事を初めて知りました。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/2fcc/__sr_/a2f8.jpg?BC7mXmLB_ZqK3RKF
その後はすっかりご無沙汰していたアナログ放送を選択して9チャンネルを選択。
デジタル放送の画像になれた目には粗く映りますが、まぁ十分視聴に耐えうるレベルで、地元絡みの番組を楽しみました。

番組内容は週替わりで多くの時間がショッピングチャンネルとかでつまらんのですが、1日に1-2時間の地元ネタ、横浜絡みの近現代史ネタが放送されているようです。
実際、毎日ローカル番組を見る事はまずないし、週一回1時間くらいなら録画でもしておいて気が向いたら見ておこうかなというちょうどいい按配かもしれません。

このケーブルシティ横浜という会社はいろいろな事業を手掛けているようです、
→MMや周辺地区の高層建築物による電波障害対策として、神奈川区、西区、中区、南区電波障害対策
→MM地区の高層マンション9棟を中心に約4,500世帯にテレビ電波の再送信
→本牧地区において約7,600世帯にテレビ電波を再送信
→MM42,46,67街区の開発に伴う電波障害解消のため、西区、中区、南区、港南区の約3,500世帯で電波障害対策実施

などなど。

しかし横浜都心部の高層建築の電波障害って港南区あたりまで影響が及ぶのですね。
MMの建築物の影響評価書なんか見ると海老名あたりまで微弱な影響が行くなんて言う資料も見た気がします。

まぁ、縁の下の力持ち。と思ってたらMMコミュニティチャンネルまでやっていたとは。。
BSのショッピングチャンネルや、CSの無料チャンネルよりはよっぽど面白いかな。
地上アナログ波放送が終了すると無くなっちゃうのかなぁ。。地デジ11chくらいでやらないかぁ。。