みなとみらい線周辺散歩日記

ビル開発ネタを中心に徒然と。。

IMG_8560
再整備が進められているみなと大通りの県庁隣接地に法務総合庁舎の建設が始まるようです。17,000平米10階建、結構な規模で建替えです。
IMG_8563
周りには法曹関連施設も多区立地します。
IMG_8562
既存の建物は、あまり開放的な感じはなく、よく警察関係者のような方が出入りしているイメージがあります。

IMG_8556
少し離れますが、万国橋脇では宇徳の新本社ビルがだいぶ立ち上がってきました。
落ち着いた感じの外観でいいですね。

IMG_8716
臨港パークの北側で建設進む新施設"横浜ティンバーワーフ"がどんどん立ち上がってきました。
IMG_8709
完成予想図でイメージしていた感じより、もっともっと規模が大きそうな感じです。
IMG_8712
これから外側の覆いが外される頃には、格好良い斜め格子状の木造っぽい姿を表してくれます。
IMG_8710
ティンバーワーフなる施設は、ランニングステーションとカフェですかね。

IMG_8708
ワンコ用のお店も入るという話が最初ありましたが、最近はたんと効かなくなりました。
臨港パークや赤レンガ倉庫一帯では数ヶ月に一回くらいの頻度でワンコイベントが開かれます。
IMG_8707
あの頻度でイベントやって、公園の多くを占めちゃうし、常設のわんこ施設は見送りすかね。。
IMG_8718
一方、臨港パーク最北端で整備進む海浜の工事、結構進んでいるようです。

先端部は当初計画にあったような全面埋め立て←三角形の埋め立てではなく、突端部までコンクリートみたいな
IMG_8723
堤防状の波除が作られ、その内側に砂浜が設けられるようです。
IMG_8722
横浜市内では、金沢区の海の公園に次ぐ二箇所目の砂浜でしょうかね。
完成時には今あるフェンスは撤去されるでしょう。
IMG_8713
フェンス向こうの今は雑然と植物が生い茂っている一帯も、景観や、防犯の関連からも綺麗に整備されることでしょう。


IMG_8747
ランドマークタワーの海側美術館寄りの一画にTECH HUB YOKOHAMAなる、技術系スタートアップ成長支援施設が、開業しました。
かっては三菱地所が建てる横浜ベイエリアのマンション用モデルルームとして作られ、最初はポートサイドのTheTowerYokohama、次いでM.M.Towers、Foresisの販売時に活用されていました。
IMG_0949
内部の配置を見ると、小さなオフィスを準備してテナントを呼び込むといったものではなく、簡単な展示会、打合せなどを行うスペースが準備され、施設が様々な企業等コラボを創出するイベントを仕掛けるようです。

IMG_8748
横浜には多くのメーカの製造、R&Dが技術系のスタートアップの成長も期待されます。
IMG_8746
2階は三菱地所系のオフィスが入居します。
地所に勤め、子会社に出向してた友人曰く、地所本体の横浜事務所はランドマークタワーにあるが、子会社はタワーの賃料高く、ここプレハブ2階に入居との事
IMG_0951
今回のTECH HUB YOKOHAMA企業等がうまく発展していけば、この場所に構想はあるものの、具現化しないランドマークタワー二期棟建設に繋がるきっかけになるやもしれません。
IMG_0950
二期棟は30階建てくらいで楕円状の高層ビルが30年以上前に構想れていましたが、、
この新設施設の動向、波及効果如何で二期棟もいよいよ検討かも。。
IMG_8763
ランドマークプラザの東北端(マクドナルドの横浜美術館側)の壁はいつ作られるかわからないランドマーク二期棟の接続に備えたであろう、壁の薄い部分が見えますね。
IMG_8745
Tomt Cafe Bistro Barなる一般客も利用可能、ワンコも同伴(テラスのみ)可能なcafeも開店ですね。
IMG_8749
クリスマスに向け、ツリーがあらゆる所に、今年のみなとみらいのツリーはシンプルな色使いで、やたらカラフルでないのが良いですね。
IMG_8733
美術館前も。。

↑このページのトップヘ