みなとみらい線周辺散歩日記

ビル開発ネタを中心に徒然と。。

2010年08月

すっかり新規大規模開発計画を聞かなくなってしまった感のある横浜都心部ですが、南端の山下町付近ではいくつかの中規模マンションの建設が始まっています。

関内地区では結構古いほうに入るレイトンハウスの高層マンションの近辺、中華街の南西端辺りで活発な感じです。

レイトンハウスってバブル全盛時を思い起こさせてくれます。F1のスポンサーもやっていた記憶があります。。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6ae9/__sr_/22a0.jpg?BCzrB3MBwGlsFUii
ライオンズマンションは1900平米の敷地に延床10000平米規模のなかなかの規模です。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6ae9/__sr_/a557.jpg?BCzrB3MBKepVcexJ
首都高沿いの一角の3600平米の敷地には長谷工+三井で延床12000平米規模のマンションが建設中です。
低層部にはちょっとした商業施設も入るようです。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6ae9/__sr_/b802.jpg?BCzrB3MBYI_jPzHH
3600平米ってMM地区だと小ぶりなオフィスビルであるMMビジネススクエアの敷地と同じくらいの、小規模な感じですが、既成市街地における3600平米はかなり広く感じます。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6ae9/__sr_/ebe4.jpg?BCzrB3MBL.sWAsrg
元町にも至近の立地で関内地区を謳歌するにはなかなかの立地ですね。
しかし元町のこんな立派なサインが出来てたの知らんかった。。

イメージ 1

みなとみらいの地域行事として盆踊りが毎年開かれています。
今年は3回目で8月20日(金)21日(土)の夕方から、例年通り、臨港パークの国立会議場の海側一帯で開催されるようです。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6ae9/__sr_/d831.jpg?BCknS4MBiwy08ipK
みなとみらいでは広域からの集客を狙ったイベントが連日開催されていますが、この盆踊りは地域内交流を目的とした数少ないイベントの一つという感じです。
協賛企業もMMへの進出企業や、マンションの組合など色々ですね。
もちろん、参加者に制限無く、誰でも参加できるイベントです。。
しかし、最近は日が落ちてからも信じられない暑さです。

イメージ 1

JR関内駅構内のサインが恐らく去年のY+150を機に更新されたようです。
観光客向けか、駅周辺の名所・スポットが写真入りで大きく案内されており、デザインもなかなかです。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6ae9/__sr_/4843.jpg?BCTGB3MBFiFB2Fjm
日英に中韓を加えた4ヶ国語表示。最近4ヶ国語表示が広まっていますね。
京急の車内案内も液晶表示は4ヶ国語で行われていました。

関内駅を利用するのは会社帰りのベイスターズの観戦時が殆どで、駅のサインをあまり気にもしていませんでした。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6ae9/__sr_/4bda.jpg?BCTGB3MBsSrq6htF
北側の駅舎部分は改良工事の予定があるようで、エスカレータの設置や隣接する商業ビル・セルテとの接続部分などで改良が加えられるようです。

イメージ 1

開港記念広場や、シルクセンターに隣接する一画に建つ山下町SSKビル。
16階建てで関内地区では1,2番を争う大きなビルになります。
先日、竣工したばかりの日土地山下町ビルの北側に隣接しており、この一帯はシルクセンターなど、大規模ビルが林立しています。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/ed8f/__sr_/8bfd.jpg?BCR3KgMBphdof6NB
この大桟橋通り沿いって本当、雰囲気が良いです。
このビルも目の前に開国記念広場や、教会に大桟橋の入り口付近のスカンジナビア料理のお店などなど。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/ed8f/__sr_/4bc5.jpg?BCR3KgMB.A6nV.R3
ジョンソンの本社が入居しています。
関内地区に本社を置いてくれているありがたい会社の一つですね。


http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/ed8f/__sr_/f6a8.jpg?BCR3KgMBLIRIhdvI
1階のテナントスペースには本屋が入っていたはずですが、今は空き室のようです。
ちなみにこのビルの下にはローソンが入居しています。

イメージ 1

横浜駅の西口、ベイシェラトンやハマボウルEASの裏手に広がるオフィス街を取り囲むように河川を暗渠化した緑地が設置されています。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/1b2d/__sr_/9bb0.jpg?BCAuKxMBG3KAl590
もうかれこれ、20年位前に新田間川の支流を暗渠化しその上を緑地化したものであります。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/1b2d/__sr_/b749.jpg?BCAuKxMBfTkNLQHk
緑が茂り、かって川であったことはわからない感じで、細長く連なった敷地がかって河川であったことを忍ばせてくれます。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/1b2d/__sr_/8d77.jpg?BCAuKxMBVtpVtAVs
ビジネス街に隣接して横浜駅西口唯一のタワーマンションがそびえています。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/1b2d/__sr_/a39e.jpg?BCAuKxMBnV20h9TI
上述のマンションの隣地にはTAISEI Corportationなる会社の倉庫が立地しています。
この倉庫外観デザイン、格好良くて好感持てます!

↑このページのトップヘ