みなとみらい線周辺散歩日記

ビル開発ネタを中心に徒然と。。

2010年10月

イメージ 1

サブプライムローン問題以降、とんと音沙汰を聞かなくなった横浜市の新市庁舎建設構想は地道に検討がすすめ照られているようです。

建通新聞によると新市庁舎建設の基本構想策定に向けた計画検討調査を松田平田設計に委託したとのことで、新庁舎の建設地や規模、北仲通南地区での事業手法などの検討を進めるため、建物配置や概算事業費などを検討し11年度以降に基本構想がまとめられるとのこと。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/be9f.jpg?BC53iQNBf2wrLW9Z
どうも検討は現行の港町地区と北仲南街区を利用した分庁舎案で進められているようで、現在地での建替えや、北仲への全面移転は主案ではない感じです。
北仲地区には低層棟と高層棟が検討されており、過去に提言のあった中の190mクラスの高層棟案が有力な感じでしょうか。
港町の現庁舎は市庁舎で使うか、民間に賃貸、そして今の議会棟の辺りにオフィスビルに建替える案で検討されるとの事です。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/279f.jpg?BC53iQNBXFUDVwGd
もしも、港町の現庁舎を民間に賃貸するようであれば事実上の北仲への全面移転と同じですね。
関内の求心力低下は避けられません。ナベツネがコメントしていたMMへのドーム構想が実現でもすると市庁舎とスタジアムを関内は失うこととなり、町の性格が一変することになりますね。一方でMMへの集客・開発が進み、横浜駅周辺のエキサイト計画が進められるとなれば、本当、関内地区が心配。

根岸線・ブルーライン・みなとみらい線と3つの鉄道路線が通る関内地区ですが、いずれの路線も都心型の駅間が短く、郊外を結ぶにしては速達性が低く横浜市外からのアクセスとしてはチト弱い感じ。
鉄道アクセスの劇的な改善が殆ど期待できない現状、街としての魅力発信、求心力発揮が必要なんですが、今あるプランは決定打といえるようなものがありません。難しいですねぇ。。

イメージ 1

パシフィコ横浜とMMセンタービルにはさまれた32街区南にも仮設の建物が設置されました。
APEC関連では43街区南,20街区,34街区,59街区, 中央卸売市場海側隣接地区など未利用地が続々と警備・会議関連の臨時利用が進められています。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/2848.jpg?BCIP.NNBdoK7fC3S
32街区のプレハブの中身は白バイ基地でした。
たまにゲートの外から白バイがたくさん置いてあるのを見ることが出来ます。
そしてtaskaさんのブログにもありますが、日本中のパトカーや白バイ、そして警官を拝むことが出来ます。警察オタにはたまらない観察ポイントになっているのでしょうかねぇ。。
MMオタの小生の知るところ、パトカー・白バイオタは間違いないくいます。先日本屋にパトカー専門雑誌がありました。RX8のパトカーとか確かに格好良いです。


http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/40e8.jpg?BCrPDPNBA3B7PmhE
パトカーはあまり惹かれませんが、白バイって何か格好良い。。
そういえば、APECに合わせてか、神奈川県警のパトカーにもPOLICEと英文表記が入り、シンボルマークみたいのも描かれています。 日本のパトカーのPOLICEの英文表記はまだまだ格好悪い。。アメリカみたいに格好良くなるにはそれなりに年月を経てデザイン変更を行っていかないと難しいのかなぁ。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/9ba0.jpg?BCIP.NNBcefaKWcS
20街区のマンション側は歩道が閉鎖され、無粋な仮囲いが設置されました。
いくら警備のためとは言ってももうちょっとデザイン工夫できないのかなぁ。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/65fc.jpg?BCbiDPNByAfr_.VH
パシフィコ横浜の国際大通り沿いの歩道も駆り囲いが設置され、歩行者は迂回を余儀なくされました。
まぁ、仕方ないけど、仮囲いを裏側から見る世界のメディアには決して格好良くは映らないですね。もう一工夫欲しいところ。。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/6616.jpg?BCrPDPNBlTZriIAF
いよいよAPECのリーダースウィークが始まります。
特に、一般人が関連するイベントは無く、警備だけが厳しく窮屈になる1週間ですが、どのくらいMMが世界のメディアに紹介・写り込むか今から楽しみです。。

イメージ 1

富士ゼロックスの営業部門か関連会社の入居準備が進められるMMセンタービルのいちょう通り側低層部にテナントの設備搬入用の仮の足場が組み上げられました。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/6068.jpg?BC78CPNBmbvqJ6LO
ビルの二階部分ではテナントの入居工事が進められています。
報道によると、レノボの品質関連の検査設備が1・2階に設置されるとか。
前にも書きましたが、無粋な検査設備でテナントスペースが囲われてしまい一般の人の目に触れないようであれば、テナント誘致としては好ましくないですね。
レノボ関連の設備であれば、たとえ検査関連の設備であれ、ちょっと教導しせつっぽい、最近流行の工場見学要素を盛り込んだものにしていただきたいなぁ。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/7e5f.jpg?BC78CPNBzVowWO76
ビル自体は最近殆どのオフィスフロアで入居準備が進んでいるようで一安心。
taskaさんのブログによるとジョンソンコントロールズ株式会社オートモーティブシステムズが500人規模で入居を予定しているとか。
現在はは入居テナントも無く、ビルのオーナーである大和ハウスや、オリックスグループの横浜拠点が入居していますが、少しずつであれ、メーカー関連のテナント集積が進めば、ダイワやオリックスグループがめでたく、外部入居テナント用に賃貸フロアを提供すべくここセンタービルから転出して行かなくては行けないような状況になるとMMとしては良いですねぇ。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/a401.jpg?BC78CPNBuGQxmIoi
苦戦が伝えられる横浜ブルーアベニューも14-17階のMHI関連会社に加えてか、12階に明かりが灯るようになりました。これも伝えられる富士ゼロックスの営業部門、もしくは関連企業のテナントですかね。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/c142/__sr_/2f61.jpg?BCrPDPNB4fNNZQ9D
2014年の着工予定とされる、野村ビルはメーカの拠点誘致をうたっていました。MMセンタービルの入居状況を見て、野村ビルを当初の29階建て計画に戻して着工前倒し。なんて事になりませんかねぇ。

イメージ 1

42街区で建設の進むみなとみらいグランドセントラルタワーの高層棟はその外観がほぼ完成した感じで、
低層商業施設部分も大分組み上がってきました。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/50b0.jpg?BCKUgONBmwsEDe9D
ここの商業施設、34街区に大規模商業施設が出来ることが決まった今、どのようなテナント構成になるか今から楽しみ。完成予想図に描かれていた42ND DINNINGとあったように、オフィス就業者向けに飲食を中心とした渋めのテナントを集めて欲しいな。。MMセンタービルみたいにスカスカで開業というのは何とか避けて欲しいなぁ。。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/8149.jpg?BCKUgONBpO8lHQf.
今はAPEC開催までに間に合わせるかのようにタワークレーンの撤去作業が進められています。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/ddc1.jpg?BCn0.NNBIlmIVGoa
横浜駅至近、67街区の横浜三井ビルは凄い勢いで建設が進められ、今は13-15階部分の鉄骨が組み上げられています。完成すると150m級の高層ビルとなりますが、隣接する日産本社ビルの一辺幅が狭い分高くなり延床面積は100m弱の日産本社と同じくらいです。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/fd7b.jpg?BCo0.NNBP3VCMySq
幅の広い一辺から見ると日産本社を規模で凌駕している感じがします。
この点、富士ゼロックスのビルは曲面であるためどの方角から見ても迫力負けしない感じ。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/d701.jpg?BCo0.NNBVLanXzUq
11-2街区北では日清食品による横浜インスタントラーメン記念館の建築が始まりました。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/8ebc.jpg?BCo0.NNBxrShrIhy
隣接する11-2街区中央でも公募が始まりました。JICA研修センター・インスタントラーメン記念館にはさまれたこの立地、教導系の施設を併設した商業施設の立地が望ましいかなぁ。ファーストリテイリングの巨大店舗と企業メセナ系施設とか。。。

イメージ 1

市営地下鉄横浜駅の地下1階コンコースで建設の進められていた、「TSUTAYA(ツタヤ)」と「ドコモショップ」が10月28日に開業するとの事。

店舗の開業とともに、一帯もハマリンロードと名づけられたようです。
横浜市交通局のイメージキャラクターは平仮名で 「はまりん」、コンコースはなぜかカタカナ。。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/17fd.jpg?BCY89NNBPpsibV2S
なんだかんだ、1年弱工事していた気がします。もともとはお店を想定していなかったコンコースへの出店ということで、時間が結構かかったのでしょうか。
「TSUTAYA はまりん横浜駅店」ってかわいいですね。でもお店のデザインはみなとみらい店みたいに黒と白を貴重にして欲しかったけど、同じTSUTAYAでもデザインパターンがあるんですかね。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/da2c.jpg?BCY89NNBfqr05GxL
ちなみにもう一店は「ドコモショップ ブルーライン横浜駅店」と、ブルーラインが店名に入っています。徐々にブルーラインという愛称も定着していくのでしょうか。
元町・中華街駅上の商業施設はなかなかテナントが入りませんが、流石の横浜駅、ブルーラインとは言えばっちし入居ですね。

何はともあれ、薄暗かった一角が華やぐのはとてもいいですね。南幸の再開発が進めばTSUTAYAの奥側のほうに地下通路を延長して再開発ビルに地下でつなぐことになるのでしょうが、南幸の再開発は五番街と共に、全く計画が進んでいる様子がありません。
かっては南幸を相鉄グループが中心となり商業ビルを建て、そこに高島屋を一時移転させて今のJOINUSや高島屋を建替えるなんて計画も伝えられましたが、当時から地権者との調整がまとまらないとの事でした。そうこうしているうちに南幸ではチョコチョコとビルの建て替えが始まっています。同様に西武グループの進出構想のあった五番街しかり、うまいこと再開発進みませんかねぇ。。

↑このページのトップヘ