みなとみらい線周辺散歩日記

ビル開発ネタを中心に徒然と。。

2010年11月

イメージ 1

高島歩道橋そばに建つシンクロン本社ビルには壁面の照明を絡めたオブジェが設置されています。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/c142/__sr_/7c81.jpg?BCuFvANBVeIczZXM
夜になると白、紫、青などさまざまな色で鮮やかにライトアップされるこのビルですが、照明装置自体にもアーティストの手が加えられており、現地には作者名も掲げられています。


http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/c142/__sr_/702f.jpg?BCuFvANBMOVuaG5K
画像ではわかりにくいのですが、証明の中にアルファベットがちりばめられております。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/c142/__sr_/4e2e.jpg?BCp0MBNB32JjSqZA
敷地周りには小さなボードウォークが設置されています。
ここにちょっと水を配したオブジェがあればいいのになぁ、なんて思いつつ眺めています。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/c142/__sr_/f239.jpg?BCp0MBNBYXO0sDkw
みなとみらい地区の高島町方面からの入り口に小柄ながらシンボリックにそびえる、このシンクロン本社ビル、設計は三菱地所設計だったはずで、地所設計の良いほうの堅さが表現されたデザインですね。



イメージ 1

きた東口から中央通路方面に向かう地上レベルの歩行者用通路がいつの間にか付け替えられていました。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6324/__sr_/23c0.jpg?BC0KPVNBxfgeqcw2
今までは階段をあがると直進できたのが今は左に迂回するようになり、今まであまりよく見えなかった京急ホーム下に広がる地下空間を眺めることが出来るようになりました。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6324/__sr_/1461.jpg?BC0KPVNBxYEiczkO
ずっと工事をしている感じのある空間で、一画に自販機が設置されているところを見ると、当面このままの状態という感じでしょうか。。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6324/__sr_/7a28.jpg?BC0KPVNBWZTRN_ko
工事車両か業務車両かはよくわかりませんが車両の出入りは結構ある一画です。


今回、わざわざ通路を付け替えているのが謎です。いかにも暫定っぽい構造は将来の何かに備えているようでワクワクさせられます。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6ae9/__sr_/ab86.jpg?BCfAI8MBpPxg2uy1
横浜駅西口の駅ビル建替えに合わせ、JRのホーム上空に人工地盤と商業施設が整備されますが、この人工地盤は京急のホーム上空部分で細くなっています。
今後東口のLUMINE建替がJRと京急共同ビルという形で実現しこの一帯に200m級高層棟建築という感じと行きますでしょうかねぇ!!

イメージ 1

ちぇるる野毛前の大通りをはさんだ一画に位置する「めん道楽」を訪問。
この辺では日の出ラーメンが一押しですが、新しいものにもチャレンジと言うことで訪問。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/c723/__sr_/613e.jpg?BCuUfYNBC9AZ_vpP
リーズナブルなお値段に惹かれての入店。
ネットでは味噌味がお勧めと言うのを見ていましたが、とんこつベースのしょうゆラーメンをいただきました。

結構、さっぱり系です。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/c723/__sr_/9e2f.jpg?BCuUfYNBXQzY2.os
メニューが多すぎるのが、ちと。。
悪くは無いのですが、もうちょい絞って質を上げるとか。


雨の日は390円になるとか、
みそがおいしいとの事で、いつぞや。。。

たっこりん評価:☆☆☆★★ 他の味も試さなくてはいけませんが、日の出ラーメンにはかないません。。。
 
https://localkantou.blogmura.com/yokohama_town/img/yokohama_town88_31.gif
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ(文字をクリック)

イメージ 1

山下町に完成した神奈川芸術劇場南側一辺にちょっとした展示スペースがオープンしました。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6ae9/__sr_/404a.jpg?BCS2l8MBgK53CJLz
劇場の本格オープンが来年1月ということもあり、まだまだ訪れる人も少ない一画ですが、

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6ae9/__sr_/7d0f.jpg?BCCJm8MBTfqIztMh
この芸術劇場の建築に際して行われた発掘調査で見つかった旧山下居留地の出土品やかっての居留地を案内するスペースとなっていて、その内容も結構面白い。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6ae9/__sr_/780e.jpg?BCS2l8MBPbt2BQS5
当時の建築物の基礎関連の発掘品が多数並んでいます。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6ae9/__sr_/ad61.jpg?BCCJm8MBjA94Ai.k
中国商館、ドイツテーラー、米国聖書会社、異国情緒あふれる建物が並んでいたのでしょう。。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6ae9/__sr_/abe9.jpg?BCCJm8MBqli32irM
横浜都心部の遺跡展示では定番の水道管の展示もちょっと変わった感じ。


http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6ae9/__sr_/7f7a.jpg?BCCJm8MBpBV6MaAR
48番地、53,54,55番地、、駿河町通り、、MMと似たような番号で呼ばれるのは当時の先端開発地区だったんでしょうねぇ。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6ae9/__sr_/1c1b.jpg?BCCJm8MBnuzNxN4b
展示物は発掘の出土品ということで、見た目は地味目。


http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6ae9/__sr_/967b.jpg?BCCJm8MBgiK4ATKw
この一画の南側には破綻したゼファーが開発を予定していた一画が広がります。
地下の基礎工事まで進んだもののゼファーの破綻に伴い、工事中断、その後に埋め戻されて今は空き地になっています。


実はこのゼファーの開発予定の一画の南側にはゼファーの計画に含まれなかった区画があり、今も駐車場担っています。次にこの区画の開発計画が具現化する際はぜひともこの区画も合わせた方形の敷地での開発を期待したいものです。

イメージ 1

日清食品グループによるインスタントラーメン記念館の建設が決まっている新港地区11-2街区の完成予想図が色々と伝えられ始めました。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6324/__sr_/aae9.jpg?BC_.8WNBZnAaVdjK
画像は横浜市の都市美対策審議会景観審査部会なる審査会を経て公開された完成予想図他さまざまな画像で、窓の少ない構造に対して審査会でコメントがついているようです。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6324/__sr_/ebff.jpg?BC_.8WNBLSQ.AP_W
確かに低・中層部はレンガ色のタイルで覆われていますが、30m前後の低層建築物であり、無理や窓を設置するよりも、このレンガ色の壁で覆われた建物は新港地区のアクセントにもなっていいのかなぁと思います。


内部は白い壁で囲まれた大きな吹き抜け空間が配置されるようですし、そのために窓をあまり多く配さなくてもよさそう。加えて、海側の高層部にグラスウォールを多用していることもあり、このままで行ってほしいかも。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6324/__sr_/9f9e.jpg?BCPs8WNBCi5aV08F
夜景はあまり主張せずかつ印象的。近くの赤レンガも引き立ててくれるでしょうし、「なんのたてものだろう、、」と窓無しデザインがかえって人々の興味を惹くかも。。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6324/__sr_/b735.jpg?BCfZ8WNBfpIlRCoT
エントランス部分がこの予想図どおりだとちょっと寂しい感じ。
派手なサインはいらないので代わりに緑か、水を配して欲しいなぁ。
外観はシック、中身を楽しくしてくれないかなぁ。。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6324/__sr_/6785.jpg?BCPs8WNBsIWDhTDh
国際橋方面から眺めると、いまさらですが、万葉倶楽部のデザインをもう一踏ん張りして欲しい感じ。
でかでかと「万葉の湯」と掲げさせなかったのは前出の都市美対策審議会景観審査部会のがんばりなども影響しているのでしょうが、インスタントラーメン記念館、JICA、ワールドポーターズとレンガ色なので、ちょっと惜しい感じ。
でも、橋の対岸の白基調のパシフィコ、クイーンズとの結節点としてこの色合いでちょうど良いのかもしれません。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6324/__sr_/f94d.jpg?BCPs8WNBwvAyk5Ty
審査部会では記念館が敷地一杯に建ち、ワールドポーターズから新港パークにつながるような歩行者空間を配置して欲しいという意見もあるようです。
でも、そうするためには国際大通りを信号無で横断できる強力な動線を配置すべきですし、ペデストリアンデッキを設置したいところです。ワールドポーターズの国際大通側の壁をぶち抜いて、記念館とJICAの間に広がる現在進出企業公募中の11-2街区南を結ぶように出来たらいいのですが、いかんせんすぐ南側に設置された円状のペデストリアンデッキ・サークルウォークとの距離が近すぎますねぇ。。
上空から俯瞰すると上述の新港地区のレンガ色の建築物も結構まちまちな配色という感じもしますね。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6324/__sr_/f86b.jpg?BC_.8WNB3A4br.Bw
海側からのイメージを見ると記念館はかなり小ぶりで他の建築物に埋没しそう。
でも(MMでは)小規模な建物でもこれだけ景観に配慮されているのはすばらしいことですし、将来的には大きな財産の一部となるのでしょうね。

↑このページのトップヘ