みなとみらい線周辺散歩日記

ビル開発ネタを中心に徒然と。。

2019年02月

イメージ 6
マリノスタウン跡地の61街区の開発企業としてケンコーポレーションが選ばれ、世界最大級の音楽専用アリーナや、ホテル、オフィスの建設計画がその開発規模を延床面積で約1.7倍に見直し、民間都市再生事業計画にも認定された様です。ホテルやオフィス棟に展示施設も整備されるとの事で賑わいある空間が創造されそうですが、この配置はアンパンマンミュージアムや新高島駅の方に閉じた広場構成の様にも見えますが、ライブのない日に人はここまで集まりますかね?

イメージ 3
楕円の富士ゼロックスのビルの前にオフィス、ホテル。建設中のグランゲートの手前にアリーナが建設される感じですね。この街区にオフィスができる事はないんだろうなぁなんて思っていたので、嬉しいけど、横浜駅からのアクセスも結構あるので入居率がちと心配だけど、そこはプロの方々が計画された事なので大丈夫でしょう。
 
イメージ 5
開発事業者に選ばれた時の画像↑と、最新画像↓ではホテル棟、オフィス棟の向きが貨物線に沿うものから、東側を中心により内陸に寄せた配置で川の対岸のマンションとの正対をを避けた配置に変わった様です。
イメージ 4
アリーナ棟が計画発表時の5階から7階4.8万平米、ホテル棟は21階から25階3.5万平米、オフィス棟は20階から21階2.8万平米と階数、床面積も大きくなる様です。
先日のみなとみらい地区の歩行者ネットワークの再整備の説明会では、貨物線を超える導線が階段だけでは心もとなく、スロープ状の新たなデッキの様なものを計画しているとの話があったと思うんですが、それらしきもには描かれていませんね。

イメージ 2
横浜アリーナは最大収容1.7万人5階,4.6万平米との事、Kアリーナの建物も同じくらいの規模感ですね。
イメージ 7
上空からの完成予想図が見当たらなかったんですけど、ケネディクスのビルの関連図面でKアリーナらしき建物が描かれており(画像再掲)、これが最新だとすると帷子川側に7階建ての観客席を配してオーケー本社側に雁行しつつ低くなって行く様なデザインになるのでしょうか。でもこの画像ではホテル棟とかは当初の配置ですね。

イメージ 1
今回の発表で建物の高さは公表されていない様です。みなとみらいの既存ビルの多くは階高を高めにとって、オフィスは18~21階、ホテルは25階で100mという感じですが、今回の完成予想図見ると隣接する富士ゼロックスの高さ100mと同じくらいにも見えますが、先に公開されていた高さ90mのままなんでしょうか、、

ケンコーポレーションって東京・横浜を中心に高級賃貸物件の賃貸を手掛けている会社というイメージが強かったのですが、山下町でハイアットリージェンシーを建てたり、今回のアリーナ関連とデベロッパーとして横浜近辺でバリバリ投資も手がける様になりましたね。

イメージ 1
建設進むパシフィコ横浜ノースの建設が着々と進み、ロゴが掲げられましたね。
個人的にこのフォント大好き。京急のロゴでKEIKYUの下にある「京急電鉄」とか、ミニパトカー🚔に書かれている「神奈川県警」とかのフォントと似ている感じ。
会社のPCにもこのフォントが入っていて企画部門にいた頃は新製品企画書とかでたまに使っていましたが、今は管理部門で明朝体が基本、一人「遊明朝体」で小さなアピールを小賢しくやっています。
→→最近の神奈川県警のパトカーの「神奈川県警」のフォントパシフィコノースのものとは異なっていますね。。

イメージ 4
既存のパシフィコも展示ホールの屋根の改修等も進められているようで、これを機にフォントを揃えてくれないかなぁ、なんて思っています。

イメージ 2
京急といえば、本社ビルがあまり鉄骨部分を晒さずに白い外装がニョキニョキ伸びるというみなとみらいではあまり見ない工法で建築が進む一方で、20年に4つの駅名を変更する事が話題になっていました。

賛否ある様ですが、個人的には賛成。仲木戸が「京急東神奈川」に変わる様ですが、これって神奈川駅→京急東神奈川駅→神奈川新町駅と、三駅連続で神奈川が付くのでなんか変な感じ。ブルーラインの北新横浜駅が、昔新横浜北駅として間違える人いて駅名変えていましたけど。

仲木戸駅と東神奈川駅、関西から北京を経て人生初めての首都圏暮らしの後輩君は、最初は両駅が近いなんて知らなかったなんて言っていたので、今回の駅名解消はいいのかもしれません。因みに彼は常磐線を「ときわせん」って読んでて可愛かった。

駅名変更って案内の変更とか費用もかかるので大変かとは思うけど、京急の場合、主にANAが使う羽田空港第二ターミナルに国際線機能が20年6月目処に工事中で、運用の暁には今の国際線ターミナルは第三ターミナルに名称変更、すると京急の国際線ターミナル駅も改称しなきゃいけないはずで、今回の京急の4駅名変更のタイミングと同じなんですね。なかなか商魂たくましく、面白い試みですね!さすが京急!
でも「産業道路」って駅名は好きだったんだけどなぁ。

イメージ 3
話戻って、20街区は北側のホテル棟も着々と工事が進み、波をイメージしたという特徴的な海側外観の骨格が姿を現してきました。
富嶽三十六景の相模沖みたいにも見えなくもないかな。。南側のインタコンチとは異なる色彩に外観意匠で中央卸売市場の方からの眺めも、かっては手前のマンション群が目につきましたが、ホテル棟により引き締まった感じがしていいですね。
私事ですが、年明けから会社人生初の管理部門に異動になり、会社も12月決算に移行二年目でワタワタの時期を過ごし、ブログもすっかり放置。。
そんなこんなで忙しくしているうちに、62街区では開発案は不採択、桜木町-新港埠頭ロープウェイなど、みなとみらいの話題もありました。そんなこんなで2月も中盤、3月には53街区の公募結果も公表されそうですが、なんか今回も見送りとなりそうだなぁ。。横浜市もあまり相応しくないものは採択しない様ですし、個人的にも同感できるので、残念ではあるけど。。そんな諦め予想を裏切ってくれないかな。。。

↑このページのトップヘ