ネットでいろいろ探したけど、新しいビルの完成予想図は見当たりませんでした。
良くも悪くもアジア化が進んでいる伊勢佐木町において美術館とか、レストランとか、古き良き時代を彷彿させてきれるといいですね。
良くも悪くもアジア化が進んでいる伊勢佐木町において美術館とか、レストランとか、古き良き時代を彷彿させてきれるといいですね。
「不二家は明治43年、横浜・元町で創業、大正11年に伊勢佐木町店を開店
昭和12年に米国人建築家アントニン・レーモンドさんの設計で六階建て約3000㎡の横浜センタービルを建築、当初は前面に加え側面もガラス張りで、自然光を効率よく取り込む意匠で工夫され、戦後は「横浜赤十字クラブ」として米軍に接収され内部にはクラブに加えゲーム室や図書室・音楽室のほか、裁縫室・理容室もあった」とのこと。