みなとみらい線周辺散歩日記

ビル開発ネタを中心に徒然と。。

2025年04月

IMG_8979
伊勢佐木町で不二家の横浜センタービルが老朽化、耐震性の問題から建替えられるとのこと。
IMG_8977
令和10年には新しいビルが完成する予定ですね。美術館も入居とか。。
ネットでいろいろ探したけど、新しいビルの完成予想図は見当たりませんでした。
良くも悪くもアジア化が進んでいる伊勢佐木町において美術館とか、レストランとか、古き良き時代を彷彿させてきれるといいですね。
s-IMG_0473-768x1024
取り壊される前の印象はあまりないのですが、旧ビルは結構、有名なビルだったようで、様々な情報がネットで見つけられます。
「不二家は明治43年、横浜・元町で創業、大正11年に伊勢佐木町店を開店
昭和12年に米国人建築家アントニン・レーモンドさんの設計で六階建て約3000㎡の横浜センタービルを建築、当初は前面に加え側面もガラス張りで、自然光を効率よく取り込む意匠で工夫され、戦後は「横浜赤十字クラブ」として米軍に接収され内部にはクラブに加えゲーム室や図書室・音楽室のほか、裁縫室・理容室もあった」とのこと。

IMG_8980
横浜センター店は近くの仮店舗で営業しています。
伊勢佐木町も小ぶりですがビルの建て替えが進みます。
IMG_8981
低層階が店舗、それから上がマンションというのが多いですが、たまに店舗+事務所なんてビルもありますね。

IMG_8757
改築計画が発表されてから長い事、進捗を感じる事のなかった京浜急行の神奈川新町駅改築工事が本格化しています。
IMG_8758
高架駅舎を新設し上下線ホームにエスカレーター等で接続する様です。
神奈川新町駅はホームの幅も狭めですが、ホームドアの設置等で安全性を確保していくのでしょう。
IMG_8754
駅舎に加え6階建てで駅ビルも整備される様です。

IMG_8755
駅傍の第一京浜(国道15号)を横断するペデストリアンデッキはしっかり整備されています。
新駅ビル接続を見越していますし、その先で工事も進みます。
IMG_8762
東海道の宿場町であったことを伝える案内板も興味深し。。

↑このページのトップヘ