イメージ 1

新高島駅周辺の52街区辺りで暫定施設の工事が始まっています。
画像の奥で着々と建ち上がる日産本社の手前に移っている以下にも暫定施設っぽい基礎の工事が進められています。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/827e/__sr_/9bae.jpg?BCmHl6HBduLkJ8Tx
GENTOの横浜駅側に隣接する敷地の一部にマンションのモデルルームにはちと小さい、コンビニくらいのスペースで暫定施設っぽい基礎工事が始まっています。
工事の案内によると、来年の3月くらいまで工事が続くようです。
暫定施設の建設期間だとしたら結構長いですね。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/827e/__sr_/855f.jpg?BCmHl6HBSkGBMugO
大京エル・デザイン社のHPによると、この会社はマンションのモデルルームを手がけているようです。
すると、MM地区内、もしくは近辺のこれから建つマンションのモデルルームでしょうか?

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/827e/__sr_/d8ab.jpg?BCWal6HBEFJwcnX_
MM地区内でこれから建つマンションの計画が具体化しているという話は聞いていませんが、もしかしたら、ポートサイド地区で建設中のライオンズ横浜ポートサイドのモデルルームですかねぇ?? 一帯何が出来るのやら??
横浜市港湾局のMM地区の暫定利用状況からすると、来年6月位までは利用する計画があるようですが、、この横浜MGなるMGが何を表しているのやら。。。