先日竣工した横浜ファーストプレイスに立ち寄ってみました。
一階に入居するスーパー文化堂に立ち寄った後、二階部分に上がって見ました。
将来的にはみなとみらいから横浜駅みなみ通路まで繋がるペデストリアンデッキを構成する事となる予定です。
一階に入居するスーパー文化堂に立ち寄った後、二階部分に上がって見ました。
将来的にはみなとみらいから横浜駅みなみ通路まで繋がるペデストリアンデッキを構成する事となる予定です。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/827e/__sr_/3761.jpg?BCGtl6HBQ_O80kC2
日産横浜ビル側に面したペデストリアンウェイ部分です。
左側にはファーストプレイスとしてのエントランスが設置されており、東京電力の事務所などが入居しているようです。
日産横浜ビル側に面したペデストリアンウェイ部分です。
左側にはファーストプレイスとしてのエントランスが設置されており、東京電力の事務所などが入居しているようです。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/827e/__sr_/ba5d.jpg?BCGtl6HBT1xG4Jyh
国道側では日産横浜ビルとの間にペデストリアンデッキの架橋工事の真っ最中です。
この先、日産横浜ビルのところで90度東に向かって向きを変え、新高島駅付近へと繋がるペデストリアンデッキに接続されます。
相変わらずの忘年会帰りの撮影なので、暗くて見づらくてすみません。。
国道側では日産横浜ビルとの間にペデストリアンデッキの架橋工事の真っ最中です。
この先、日産横浜ビルのところで90度東に向かって向きを変え、新高島駅付近へと繋がるペデストリアンデッキに接続されます。
相変わらずの忘年会帰りの撮影なので、暗くて見づらくてすみません。。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/827e/__sr_/34b7.jpg?BCGtl6HBfUplBjW_
建物全体の案内図です。
デザイン的には青を多用して引き締まった感じです。
建物全体の案内図です。
デザイン的には青を多用して引き締まった感じです。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/827e/__sr_/9173.jpg?BCGtl6HBcSnqhNGT
飲食店が結構入居しています。
現状は、現状は2階レベルで接続する別のビルも無く、忘年会シーズンにもかかわらず、まだまだ閑散とした感じです。しかし数年後に新高島駅付近でセガの開発がすすみ、一方で横浜駅みなみ通路付近の横浜中央郵便局の建替&再開発が進んでくると、ここも横浜駅からMM地区へのメインアプローチの一つになるやもしれません!!
飲食店が結構入居しています。
現状は、現状は2階レベルで接続する別のビルも無く、忘年会シーズンにもかかわらず、まだまだ閑散とした感じです。しかし数年後に新高島駅付近でセガの開発がすすみ、一方で横浜駅みなみ通路付近の横浜中央郵便局の建替&再開発が進んでくると、ここも横浜駅からMM地区へのメインアプローチの一つになるやもしれません!!
コメント