日本土地建物による山下町プロジェクトの完成予想図が掲載されました、ちょっとどの方角から眺めたものか分かりにくいのですが、敷地には十分な公開空地を配する事により、容積率の割り増しを受け、14階建ての高さを実現したようです。
http://slide.alpslab.jp/fslide.swf?pos=35%2F26%2F33.976%2C139%2F38%2F57.263&scale=10000&link=base
場所は大きな通りには面していないものの、県立ホールや、山下町プロジェクトに隣接した立地で、一帯は今後の関内地区の新たな賑わいの中心地になりうる可能性を秘めています。
マリンタワーのリニューアルも然りですが、いずれ、マリンシティーのテナント次第でしょうか。。
場所は大きな通りには面していないものの、県立ホールや、山下町プロジェクトに隣接した立地で、一帯は今後の関内地区の新たな賑わいの中心地になりうる可能性を秘めています。
マリンタワーのリニューアルも然りですが、いずれ、マリンシティーのテナント次第でしょうか。。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/cd2c/__sr_/8171.jpg?BC1I1fIBsSQwUGj2
マリンシティーの完成予想図です。
もう一棟のビルの完成予想図はなかなか見当たりません。
これらのビルが完成し、人通りが増えると、ホテルニューグランド隣接の山下公園前の空き地や、明治屋あたりの空き地にも開発計画が立案されるかもしれませんね。
マリンシティーの完成予想図です。
もう一棟のビルの完成予想図はなかなか見当たりません。
これらのビルが完成し、人通りが増えると、ホテルニューグランド隣接の山下公園前の空き地や、明治屋あたりの空き地にも開発計画が立案されるかもしれませんね。
コメント