イメージ 1

横浜駅東口に完成した横浜イーストスクエアは横浜駅みなみ東口からのペデストリアンデッキに直結できる構造になっていました。

このビルはポートサイド地区では比較的こじんまりとしたちょっとがっかりな開発なんて決め付けていましたが、いざ出来上がってみるとこれが中々立派。しかも駅直結の導線を確保しているとは、今まで全く気付きませんでした。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/4741/__sr_/c367.jpg?BCOn55IBmaG4ALd.
ビルの二階部分にセブンイレブンが平日限定で開業しました。
コンカード横浜に開業したセブンイレブン同様、ちょっと格好良い新しい店舗デザインが採用されています。 セブンイレブンの店舗デザインは皆このデザインに変更すれば良いのにと思っています。。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/4741/__sr_/ea3a.jpg?BCuB55IBNTWAc2Le
この入口ロビーすっごくシンプルで、二階に繋がるエスカレータが二基。
かなり格好良いです。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/4741/__sr_/7e07.jpg?BCeU55IBLH23y0V8
二階から一階を見下ろすとこんな感じ。
依然格好良し!

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/4741/__sr_/dea1.jpg?BCOn55IB5.aFFB9Q
二階のペデストリアンウェイは残念ながら隣接するコンカード横浜には繋がっていません。
取り壊しの始まった大塚商会のビルにペデストリアンデッキを繋げて、コンカード横浜の横浜駅よりの低層部の店舗空間みたいなところにつなげれば、コンカード横浜の利便も高まり入居率もぐっと上がりそうですが、この辺の計画やいかに?

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/4741/__sr_/b66b.jpg?BCOn55IBHwLQFRUx
BAY QUARTERとそごうの駐車場の間にイーストスクエアと横浜駅みなみペデストリアンデッキへと繋がるペデストリアンウェイが確保されています。
しかし、そごうの駐車場、駅前一等地なのに駐車場とはもったいない。。建て替えとかしないのかなぁ。。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/4741/__sr_/dd9a.jpg?BCOn55IBcTEi0IYd
海側隣接地には三菱倉庫に拠る31階建ての横浜ダイヤビルの建設が進められ、タワークレーンが二基設置されています。既に5階くらいまで鉄骨が組みあがっており、このビルの低層部がBAY QUARTERの増床部分となり、このイーストスクエアの二階部分と直結すればダイヤビルとイーストスクエア、コンカードに囲まれた憩いの空間が誕生する事になります。