http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/f7be/__sr_/25fe.jpg?BCqpaTKB2sqTEgkU
クモの動きに合わせて演奏も行われており、大音響が山下公園に響いていました。
特に隠している様子もなく、山下公園を訪れた人の多くが目にすることができました。
クモの動きに合わせて演奏も行われており、大音響が山下公園に響いていました。
特に隠している様子もなく、山下公園を訪れた人の多くが目にすることができました。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/f7be/__sr_/32be.jpg?BCqpaTKBw0VlnJ8k
攻殻機動隊のタチコマが巨大になって現実のものになったイメージです。
この倉庫街を動いている方が、開国博のきれいな会場を動き回るよりも雰囲気があっているような気もします。
攻殻機動隊のタチコマが巨大になって現実のものになったイメージです。
この倉庫街を動いている方が、開国博のきれいな会場を動き回るよりも雰囲気があっているような気もします。
ラ・マシンはクモ以外にも象とかキリンとかいろいろ作っているようで、開国博にもクモだけでなくもっといろいろなものが来ると思っていたし、そもそもクモはイギリスのリバプールですでに公開済みということで、ちょっと残念。ここ横浜で初めて公開する生物(作品)を見たかった。。
4月中にはみなとみらい周辺をクモがパレードするとか?
まあそれはそれで結構楽しみです。
まあそれはそれで結構楽しみです。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/f7be/__sr_/3b34.jpg?BCqpaTKBPoi89Vv6
赤レンガ倉庫には開国博の物販店やレストランが入る巨大テントがお目見えしました。
赤レンガ倉庫には開国博の物販店やレストランが入る巨大テントがお目見えしました。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/f7be/__sr_/2883.jpg?BCqpaTKBeuZ3D194
でもこれらのテントがいかにも安っぽいんですよねぇ。。
せめて、国有地の9街区の駐車場部分を借りてそこにこのテント店舗を設置ならにぎわいを9街区まで引っ張る事も出来て、赤レンガ倉庫前もすっきりしたままで、他のイベントにも使えたりして良かったのに。。
でもこれらのテントがいかにも安っぽいんですよねぇ。。
せめて、国有地の9街区の駐車場部分を借りてそこにこのテント店舗を設置ならにぎわいを9街区まで引っ張る事も出来て、赤レンガ倉庫前もすっきりしたままで、他のイベントにも使えたりして良かったのに。。
コメント