イメージ 1

山下埠頭ではラ・マシンのリハーサルが進められていましたが、新港埠頭のトゥモウロウパークでは巨大バルーンのアースバルーン HOME設置が進められています。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/f7be/__sr_/a2f8.jpg?BC6WaTKBOfUDFOa3
夜には巨大な地球儀になったりするらしいです。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/f7be/__sr_/798b.jpg?BC6WaTKBpAbxM7Wd
ゲートもだいぶ出来あがりました。
でも、ラ・マシンにアースバルーンと巨大すぎて、会場の有料エリアに入らなくてもそとから十分拝める感じです。有料エリアに2000円近く払ってBATONや日産のシアターだけというのも正直2000円の価値があるのかと思ってしまいます。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/f7be/__sr_/ee37.jpg?BC6WaTKBVCA0YB86
会場内には神奈川県内ならどこでもあるスリーエフがどこにでもあるような雰囲気で出店しています。
地元資本のスリーエフは応援しますが、何も有料会場エリア内にただのコンビニを設置しなくても。
これがただのコンビニでないものが仕込まれているなら驚きですが、、

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/f7be/__sr_/8115.jpg?BC6WaTKBOKrjPj4p
はじまりの森も準備が進みます。
やはり4階建て相当のラ・マシンの巨大クモは会場外からもよく見えそうです。
でもこの会場はテントが林立して巨大クモも動かしにくそうですね。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/f7be/__sr_/32b8.jpg?BC6WaTKBCri1ELgD
NISSANのパビリオンもトリエンナーレのものを再利用です。
といっても、本来開国博向けに作った建物をトリエンナーレが間借りしていた感じもありますが、、

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/f7be/__sr_/3d28.jpg?BC6WaTKBXz1zmU1i
サークルウォーク下に横断歩道設置工事をしていると前に書きましたが、歩道のレンガタイルがはがされアスファルトむき出しの状態で作業が完了しているように見受けられます。どうやら開国博開催中の暫定的な設置になるのかもしれません。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/f7be/__sr_/2acc.jpg?BCqpaTKBzoW1NjXl
まぁ、始まってみないとわかりませんが、前売り券の販売は好調とのこと。
小生は正直期待薄なイベントです。
5月半ばに「結構がっかり」なんて言われないようなイベントになってほしいものです。