イメージ 1

44街区のアルカエフにあるセキチューや栄光は開業から5年近く経ちすっかり地域に根ざしている感がありますが、MM大通りを南下して駐車場に入る場合には 交差点を右折する必要がありました。
アンパンマンミュージアムに向かうにも同じように右折する必要がある一方で、この交差点に右折信号は設置されておらず、MM大通りを直進する車の流れが途切れる短い時間に多くの車が右折をするという状況が長いこと続いていました。

最近気づいたのですが、いつの間にか右折信号が取り付けられていました。
最近車で出かけるスーパーというと本牧のIto Yokadoや新山下のOK、子供が喜ぶセルフレジのある天王町のSATYなどと栄光に行く機会もすっかり減っていたのでこの右折信号が一体いつごろついたのかはよくわかりません。。


詳しい地図で見る
最近はMM大通りを歩く人も増えました。アンパンマンミュージアムに向かうベビーカーを押した親たちも前ほど右折車が突っ込んでくる頻度が少なくなりそうです。

そういえば、アルカエフも2013年までの契約のはずであと4年ですね。
隣接する38街区の中古車売り場には三菱地所による180m級超高層オフィスビルの構想が延期されたとはいえ残っているようです。
ここアルカエフのある44街区は横浜市所有と思われいずれ進出企業の公募が行われるのでしょう。