中華街の横浜大世界で全国選抜ラーメン駅伝なるイベントが雑誌YOKOHAMA WALERの協賛で始まりました。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/c723/__sr_/88c7.jpg?BCKfIvKBWmfI4QVt
第一弾は6月24日から7月6日までは北海道代表の函館のおみせ「ずん・どう」です
豚骨味噌ラーメンなるジャンル、函館ラーメンて塩ラーメンというイメージでしたが、早速訪問してみました。
第一弾は6月24日から7月6日までは北海道代表の函館のおみせ「ずん・どう」です
豚骨味噌ラーメンなるジャンル、函館ラーメンて塩ラーメンというイメージでしたが、早速訪問してみました。
表面に油が結構乗っている感じで、細めん系ですが、豚骨味噌って何か微妙。
特に、麺がなんかぱっとしない。。
やっぱ、味噌ラーメンはすみれ、純蓮もしくはお台場に出店してる山小屋がうまいなぁ。。
特に、麺がなんかぱっとしない。。
やっぱ、味噌ラーメンはすみれ、純蓮もしくはお台場に出店してる山小屋がうまいなぁ。。
たっこりん評価 ☆☆★★★
まずくはありません。でも気にいるかは人それぞれという感じ。
まずくはありません。でも気にいるかは人それぞれという感じ。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/c723/__sr_/8eaa.jpg?BCKfIvKBWDfV9MHT
こちらはフードコートの常設店、「羅門」の坦々麺が濃厚でなかなか。
正直、こっちの方が気に入った。
たっこりん評価 ☆☆☆★★
こちらはフードコートの常設店、「羅門」の坦々麺が濃厚でなかなか。
正直、こっちの方が気に入った。
たっこりん評価 ☆☆☆★★
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/c723/__sr_/c473.jpg?BCKfIvKBlhAppyd_
横浜大世界もあまり流行っていなんでしょうかねぇ。
当初はここフードコートには入場料を払わないと入れませんでしたが、今は無料になりました。
ただし、正直お昼時でもあまり繁盛している感じはしていません。
横浜大世界もあまり流行っていなんでしょうかねぇ。
当初はここフードコートには入場料を払わないと入れませんでしたが、今は無料になりました。
ただし、正直お昼時でもあまり繁盛している感じはしていません。
まぁ、わざわざ中華街まで来てフードコートでご飯というのも何なんですしね。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/c723/__sr_/bb54.jpg?BCKfIvKBOtOwQ9ev
中華街の平日のランチメニューはどこもなかなかお得です。
ただし、休日にはこのランチメニューがなくなるため、ここ横浜大世界のフードコートの存在価値があるようです。
中華街の平日のランチメニューはどこもなかなかお得です。
ただし、休日にはこのランチメニューがなくなるため、ここ横浜大世界のフードコートの存在価値があるようです。
コメント