この春、新しく生まれ変わったハマボールことHAMABOWL EASをようやく訪問しました。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/c2e7/__sr_/5929.jpg?BCNxxBLBUwXHPvs3
帷子川沿いに建つハマボールEAS、付近には上島珈琲店等も立地し、まだまだ理想形には遠いものの、ごみごみした横浜駅西口一帯の中で今進められる横浜駅大改造計画に謳われる川沿いのアメニティ空間かを先取りした感じの雰囲気が少し醸し出されてきました。
帷子川沿いに建つハマボールEAS、付近には上島珈琲店等も立地し、まだまだ理想形には遠いものの、ごみごみした横浜駅西口一帯の中で今進められる横浜駅大改造計画に謳われる川沿いのアメニティ空間かを先取りした感じの雰囲気が少し醸し出されてきました。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/c2e7/__sr_/eba2.jpg?BCNxxBLBdqtLFZre
中は落ち着いた雰囲気です。
素人意見ですが、ビルの規模の割に目玉となるテナントが弱い感じ。。
ハマボールというものの、ボーリング場もそれほど大混雑という感じではありません。(たまたまかも知れませんが、、)
でも、週末の夜は結構にぎわっているのはさすが横浜駅地区という感じでしょうか。
中は落ち着いた雰囲気です。
素人意見ですが、ビルの規模の割に目玉となるテナントが弱い感じ。。
ハマボールというものの、ボーリング場もそれほど大混雑という感じではありません。(たまたまかも知れませんが、、)
でも、週末の夜は結構にぎわっているのはさすが横浜駅地区という感じでしょうか。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/c2e7/__sr_/d21e.jpg?BCNxxBLBKkUrl0gH
ハマボールのロビーから眺める横浜駅方面です。
眼下には再開発が計画されつつ一向に手のつかない北幸・五番街地区が広がります。
この一帯、横浜駅大改造計画が策定されるまで新しいビルが建つことはないのかと思っていましたが、パルナード沿いなどにゲームセンター(アミューズメント施設)を中心とした小規模なテナントビルの建設が幾つか始まっています。
ハマボールのロビーから眺める横浜駅方面です。
眼下には再開発が計画されつつ一向に手のつかない北幸・五番街地区が広がります。
この一帯、横浜駅大改造計画が策定されるまで新しいビルが建つことはないのかと思っていましたが、パルナード沿いなどにゲームセンター(アミューズメント施設)を中心とした小規模なテナントビルの建設が幾つか始まっています。
高島屋や相鉄がここ南幸地区に再開発ビルを建て、一時的に高島屋横浜店を移転させ、今あるJOINUS&高島屋を全面的に建て替えるという計画も耳にしましたが、この景気停滞下検討中断状態ですかねぇ。。
コメント