イメージ 1

本町通一帯は不景気でいくつかのビルの建設がとん挫していますが、日本土地建物のビルはなんとか最上階まで立ち上がってきたようです。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/4c24/__sr_/337f.jpg?BCRdBLLB_.f26G_J
県民新ホールもだいぶ立ち上がってきました。
ここも電線地中化をすすめてほしいですねぇ。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/4c24/__sr_/52fb.jpg?BCRdBLLBaszaaBxF
大桟橋から眺めると、今の県民ホールの奥に新県民ホールの高層部分が望めるようになりました。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/4c24/__sr_/5522.jpg?BChKBLLBKDy0RSIQ
ゼファーのビルは相変わらず止まったまま。
すごい量の雨水がたまっています。


http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/4c24/__sr_/1f10.jpg?BCRdBLLBYP4tu9nd
本当はこの色抜きで描かれたビルができる予定だったんですけどねぇ。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/4c24/__sr_/e708.jpg?BCRdBLLBVjOlsJoT
他にもいくつかのビルが立ち上がっています。
関内地区の地位低下を防ぐ意味では、マンションでないのが良いですね。