イメージ 1開発企業に選ばれてから幾度か完成イメージの外観が変わってきた資生堂グローバルイノベーションセンターは、鉄骨部分が頭頂部まで組み上げられたようで、今は外壁の設置等が進められています。
イメージ 5
外壁は海側と日産本社側は4階以上が2フロアおきに白いスリットが入る感じ。
イメージ 8

完成予想図よりも白と黒がはっきりしてる感じ。
イメージ 6
南側、西側はフロア毎にスリットが入るデザインで、ビルの表情が方角毎に異なったイメージになっています。
イメージ 4
北側隣接街区で建築進む京急本社は日産本社との間にペデストリアンデッキが設けられるようですが、京急新本社と資生堂の間にはペデストリアンデッキの設置は伝えられていません。
イメージ 7
京急の資生堂側西寄り(みなとみらい大通りからは距離を置く感じ)との間、地下の貨物線の天蓋に沿うような感じでペデストリアンデッキ作ったりしないんですかね?
イメージ 2
フロアは日産本社みたいな2フロア毎に吹き抜けを設ける感じに見えますね。
イメージ 3
食堂っぽい空間、それにしても格好良いなぁ。。