横浜駅にし北口側鶴屋町に完成した、ザ・フロント・ヨコハマ、初めての訪問です。
住宅をメインに低層階に商業施設、相鉄の運営するホテルから構成される高層タワーです。
横浜駅からもはまレールウォークで直結
今まで離れの様に佇んていた、CIALーANNEXも隣接し、一体感が増してきました。
高層階はVolgなる施設が入居し、バーや会議場やら、ちょっとしたカンファレンス機能を有しています。
あまり自由に高層階からの展望を楽しめるほど、一般開放されてはいませんが所々からみなとみらいを眺めることができます。
ベイブリッジもバッチし。
おまけですが、そごうの本屋からの景観も変わってきました。
隈研吾さんが手掛けた、飲食街ビルも隣接。
この辺りの一帯の再開発、もしくは小綺麗なビルに建て替わっていくことに期待です。
住宅をメインに低層階に商業施設、相鉄の運営するホテルから構成される高層タワーです。
横浜駅からもはまレールウォークで直結
今まで離れの様に佇んていた、CIALーANNEXも隣接し、一体感が増してきました。
高層階はVolgなる施設が入居し、バーや会議場やら、ちょっとしたカンファレンス機能を有しています。
あまり自由に高層階からの展望を楽しめるほど、一般開放されてはいませんが所々からみなとみらいを眺めることができます。
ベイブリッジもバッチし。
おまけですが、そごうの本屋からの景観も変わってきました。
隈研吾さんが手掛けた、飲食街ビルも隣接。
この辺りの一帯の再開発、もしくは小綺麗なビルに建て替わっていくことに期待です。
コメント
コメント一覧 (3)
taccolinmm
が
しました
taccolinmm
が
しました