IMG_9071
まだまだ空室の多い感じの新高島駅直結のシンフォニースクエアもこれから多くの企業の進出計画が明らかにされました。
IMG_9070
関西ペイントがWEST棟の21階に東京圏にある地域統括機能を移転するようです。
そして半導体製造装置で高名な東京エレクトロンが関連会社やR&D機能をシンフォステージに移転。
IMG_9068
やっぱ、新高島駅直結、横浜駅からも傘いらずでアプローチできるこの好立地は人気出てきますね。
夜間も灯り灯るフロアが少ない感じだったEAST棟にもコーエーが4フロアを賃貸でなく、所有する形で進出すると報じられました。所有しようとする意思表示はなんか嬉しい。。。

今後は海側に大和ハウス等が開発進める52街区の30階クラスのオフィス棟もできますね。
IMG_9072
どうも、高層のWEST棟の人気が高いようで、
IMG_9069
EAST棟の入居はまだ先なのかなという感じでしたが、コーエイテクモが4フロアを買い取って自社で使うとのこと。とても嬉しいですが、今の東急REIホテルが入居するフロアもオフィスにしておけば良かったのに、、などとビルオタは感じます。
IMG_6984
コネクトスクエアはみなとみらいの中では駅至近立地でないものの徐々にテナント入居も進み、小野測器、ニコンシステム、横浜冷凍にスチールプランテック等いろいろな企業の本社が移転し、今後もTSUTAYA等を運営するCCCの本社機能も移転してくるようですね。
↑鹿島の横浜支店も入居し、関内にあった書店の入ったビルは取り壊しが始まっていますが、どんな建物できるか、これはこれで楽しみ。
IMG_8393
三菱重工のビルも三菱重工が置いていた本社機能等を東京に集約し、今は上半分が夕方以降も真っ暗。
IMG_8389
でもこのビル自体は隣接地にコネクトスクエアを建てた、ケネディクスが所有しているはずなので、相応の企業を誘致してくれることに期待です。
IMG_8431
先日みなとみらいの来街者数がコロナ前の最大数に近づき、就業者数も14万5千人と19万人とされるみなとみらいの計画就業者数にも8割近く達成しました。
IMG_8434
今後も重工ビルへの入居、Kアリーナ南側のリンケージテラス、ぴあアリーナ北側空き地、ウェスティン北側の恒久的なビル、アンパンマン街区の再開発、BMW入るプライムギャラリーの再開発、村田製作所南側空き地、57/58街区、ランドマーク二期棟、、、開発がほぼ終わったという記事も最近見かけますが、まだまだ開発余地は残ります。
IMG_8425
一時はオフィスの開発かと思っていた街区が音楽等の集客施設に変更され、就業者数は15万人くらいでほぼ開発案件が終わり、目標に対して下方修正かなとも思いましたが、 この様子だと19万人いくかもしれませんね。