3C28CDAB-57B5-4EDD-BA92-137B13F1CD25
パシフィコ・ノースと高島中央公園方面のまいばすけっと等が立地する50街区を結ぶ、キングモール橋が開通しました(絵になる風景なんですよね、、)
今までペデストリアンデッキで国際大通り(臨港幹線道路)を越えるには南側のパシフィコとクイーンズスクエアを結ぶペデストリアンデッキしか ありませんでしたが、北側でも信号機にする事なく臨港パークへアクセスできるルートが備わりました。
FEEEE39A-A70C-49AE-B0FB-6931CAF164FA
とは言っても、50街区と高島中央公園の間には信号のない横断歩道が残ります。
まぁ、車の通行量も少なく、多くの車は歩行者優先で止まってくれる横断歩道なので、今のところはたいした課題ではないのかもしれません。
5B5C8B2F-C4D3-4553-AA79-C68CB63563E6
キングモールで残念なのが、ペデストリアンデッキにエスカレーターがない事。。
660DC826-06E6-4528-A50B-6485FC1D871B
通行人の数も少なく、健康のためには階段+エレベーターで十分なんでしょうけど、、キング軸を謳うからには将来的にはエスカレーター設置も睨んだ準備設計を目に見えるように 施しておいて欲しかったなぁ。。贅沢か。
CD39F4AF-2C3C-4FA4-A71A-089F9C18D5C5
キングモール橋には前も書きましたが、他のペデストリアンデッキにない規模で植栽が施されています。 
616572B3-3A41-4772-9C29-3E4C0811DC68
人工地盤上なので本格的な植栽とはいきませんが、プランター主体の緑化も無いよりは全然良いですね。
F928E717-E6A9-4570-9B77-AB1EADAC4BF0
エレベーターの設置はちょい先になりそう。コロナ禍がここまでの状況になる前から、エレベーター設置時期は少し遅れるとされていました。納期の問題かなぁ。 
DD4DD5EE-C981-4A0D-9330-DB95248895BD
カハラリゾートもいつでも開業できそうな 感じ。
このデザイン、素晴らしい。。
9D8BD8BF-E1B6-40C6-88AD-21FFEDDC70BC
大好きな、汐入の池の眺めは気持ちいい!
51812492-A239-402A-AB16-A6BFC866A80A
けど、汐が入らない構造になっちゃうみたい。
グランモールのTSUTAYA前辺りも昔は水路あったんですけど、メンテが大変らしく、改装の際に廃止。
D404C30A-699E-42C0-9775-71C9688B4C9F
まぁ、グランモールの今のデザインは好きなんですけど、汐入の池は埋め立てられちゃって、ちょい寂しい感じ。。
在宅勤務が5月一杯まで延長され、タッコリンの早寝早起きは、日の出時間が早まるにつれ、ますますドライブかかっています。チビたちは夜更かしにドライブかかり(いかんのですが、、)家庭内ではソーシャルディスタンスは中々取れない一方で時差的なすれ違いが。。