
横浜駅東口近接の横浜ゲートタワーの鉄骨がグングンと組み上がってきました。

低層部は外装の取り付けも始まっています。
高さは120m級に抑えられている一方で、1フロアあたりの床面積も比較的大きく近くで見ると迫力ある感じでいいですね。地下に貨物線が走る細長い一画は横浜市による上部空間の有効利用が検討されているようです。
まぁ55~58街区を弧を描くように横断するプロムナードあたりが整備されるんでしょうかね。
みなみ東口からは今はアソビルとして暫定活用している一帯に(おそらく)JRやJPが再開発してそこからゲートタワーまでペデストリアンデッキが繋がるはずです。高さは120m級に抑えられている一方で、1フロアあたりの床面積も比較的大きく近くで見ると迫力ある感じでいいですね。地下に貨物線が走る細長い一画は横浜市による上部空間の有効利用が検討されているようです。
まぁ55~58街区を弧を描くように横断するプロムナードあたりが整備されるんでしょうかね。
まぁ、繰り返しなんですが横浜駅東口・ポルタからのアクセスが地上の道路なのが少し残念。歩道にガラス張りの屋根かけるとかするといいけどなぁ。
コメント
コメント一覧 (3)
taccolinmm
が
しました
LGも早く建ち上がってる姿を見たいものです
taccolinmm
が
しました