みなとみらい線周辺散歩日記

ビル開発ネタを中心に徒然と。。

カテゴリ: MM以外

イメージ 1

京急の神奈川新町駅ビル計画が計画判明後なんら進捗を見せていません。


現地には建築告知板が設置されているものの、表示された日付をとうに過ぎているのに現地では建築に向けた動きが感じられません。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6d81/__sr_/d7fd.jpg?BCv3OgOB9aaCFZFX
この一帯に駅ビルが建つはずですが、、
東神奈川の駅ビルはすでに完成し、後から動き始めたと思われる鶴見駅ビルでは着々と建築工事が進められています。がんばれ京急!!

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/14f6/__sr_/af32.jpg?BChiOIOBdIQQWjLg
高層ビルではないですが、駅ビルは地域振興のきっかけとして重要な施設だと思います。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/6d81/__sr_/addc.jpg?BCv3OgOBKDxt9kMj
駐車場が散在し高度利用が進んでいない神奈川新町駅の駅ビル計画は挫折することなく進めて欲しいなぁ、、

今日から北京です。しばらく更新お休みです。。

イメージ 1

JR川崎駅東口駅前広場が生まれ変わりました。
今までも十分きれいだとは思っていましたが、できあがってみると、ガラス基調の空間でとても格好良い感じ。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/14f6/__sr_/c340.jpg?BC1paGOB7UxpanrK
アゼリア入り口に大きなガラスの屋根が架けられています。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/14f6/__sr_/23b3.jpg?BC1paGOBryZMBC3C
バス停は海島・空島と言う名の二つに集約され、地下街とはエスカレータで結ばれました。
これは横浜駅東西のバスターミナルも見習うところが多いのでは?
画像左京急高架の右側の丸い穴の開いた白っぽい長方形がバスターミナルで結構でかい!

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/14f6/__sr_/5f09.jpg?BC1paGOBtbPG2dGh
地下街アゼリアの地下空間への採光部分も手が加えられました。
西口のLAZONA付近も良くなりましたが、東口も見違えました。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/14f6/__sr_/75dc.jpg?BC1paGOBXqmmNGLX
タクシープールの屋根状のガラスには太陽電池が埋め込まれています。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/14f6/__sr_/5e78.jpg?BC1paGOBtdCFYw0y
TSUTAYAの入っていたビルが建て直されました。東側隣接地では中規模ビルが二棟建築中です。
川崎駅前で惜しいのが、ビバークとDICE間のこの一画の再開発が当初の一帯開発の調整が難航し、ばらばらと3~4のビルが建設されてしまったことですね。。


日航ホテル前から西口を結ぶペデストリアンデッキが開通しました。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/14f6/__sr_/c2fb.jpg?BC1paGOBfoQNzqzN
今後は橋上駅施設の拡張工事が進められ、エキナカ空間に、北改札口、駅北側東西自由通路と色々な整備が進みます。西口のラゾーナ付近につながるとされるエキナカも楽しみです。

川崎駅の東海道線ホームを増設して欲しいんだよなぁ。。せめて上りだけでも二線化できませんかねぇ。敷地は十分にあると思うのですが、、

イメージ 1

3月11日東北を中心に襲った震災。
依然、余震が被災地域を襲い、原発事故も深刻な影響を及ぼし事態の沈静化はまだまだ見えてきていません。

首都圏も地震後の火災や、交通障害、放射能問題など様々な難問に直面しており、計画停電も大きな影響を及ぼしています。

この計画停電って来月以降は東京都心3区を除いて今は対象外となっている地区も含めて拡大して実施されているようなことが伝えられています。計画停電自体は致し方ないのですが、げんなりするのが現状の対応策だけだと、停電は今年の夏までどころか、来年夏くらいまでは続くという情報。。
何とか知恵を絞って、別の節電対策は出来ないものでしょうかねぇ。。

エコポイントを使ってLED電球に取替え。
→LED電球は高いけど、使っていないエコポイントがあればLED電球購入時にはポイント数が倍に換算されるとか。。。
でもまだ節電効果はまだまだかな。

中電や関電から電力供給を受けたくても周波数が違うために受けることが出来ないとか。
「インバータとかで周波数かえればいいじゃん!」なんて会社で話していたら、「インバータの消費電力が無視できないくらい大きいよ。。」なんてコメントをもらい、

「一層のこと神奈川県と静岡県東部を60HZ地域に編入できないかなぁ。。」
実現性は"?"ですが、思い切って神奈川県と静岡県を60HZに変えることとかって出来ないんでしょうかねぇ。
両県とも巨大な事業所や工場の産業機械が大きな影響を受けそうで、何らかの対策が必要でしょう。
でも一般家庭に入っている電気製品は意外と60Hzでも対応できるものが多いのでは?うまいこと家庭用の100V電源とそれ以外の電源で周波数分けるとか妙案ありませんかねぇ。。

まぁ、神奈川の電力消費がどの位かによりとても中電や関電の余分量に収まるとは思えないので、難しいそうですが、色々な案を考えてこの難局をうまく乗り越えてもらいたいものです。。

イメージ 1

久々に東京の臨海副都心を訪問しました。過去数年の景気低迷を受けてか目立った新しいビルはありませんがさすが東京、そこら中で槌音が鳴り響いています。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/f667.jpg?BCZgWwNBLBf_WxAl
DECKS、AQUA CITY西側から見る東京都心部は凄い迫力ですね。
一年ぶりの訪問で感じたのは各種商業施設、DECKS、アクアシティにビーナスフォート、中国からの観光客受け入れ態勢が横浜の比ではない感じ。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/f998.jpg?BCZgWwNBiEVhbWdy
有明地区も知らない間にホテルのほか巨大なビルが林立してきました。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/b380.jpg?BCZgWwNBpYGzg8uj
臨海副都心はMM以上に羽田空港に近い故の高さ規制の影響があってか結構デブビルばかりという感じです。このご時勢、ワンフロア辺りの床面積の広いビルはMMを含め東京都心から離れたオフィス街には大事なアピールポイントになってきたのでしょう。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/91ef.jpg?BCZgWwNBBv6wrQQl
神奈川方面から勤務するには新橋からでも30分位かかって結構時間が掛かりそうな感じ。神奈川方面を結ぶ貨物線を有効利用した導線の強化が望まれます。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/2eec.jpg?BCZgWwNBu0pnJMGr
このホテルはシンボリックですが、現時点では周りに施設も少なく人の気配を殆ど感じません。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/df2a.jpg?BCpNWwNBBpkXVNn3
さすがの臨海副都心もお台場のSUNTRY本社の北側にはMMの33街区よりも密接する感じで中規模オフィスビルが建っていました。。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/c2ed.jpg?BCpNWwNBvkBiZc3X
MEGA WEBやビーナスフォーとの位置する巨大な一画は森ビルとトヨタの共同開発が進められる予定が景気後退で中断中とか。。でもここの近接3街区では三井不動産、東京建物、、、3つくらいの20階前後の高層棟+巨大商業施設といった組み合わせの巨大開発が幾つも進められています。
でもビーナスフォートはせっかくの青空を模した天井にやたらと電飾が設置されているのが残念。。昔は余計な電飾など無くすっきりしてて、LASVEGASの本家シーザーズパレスほどとはいかなくてもいい感じだったのに、チョイがっかりな感じ。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/6697.jpg?BCpNWwNByaYfGtbn
臨海副都心の南側・お台場、有明周辺を結ぶBAY SHUTTLEなる無料バスが15分おきに運行されています。
MMのあかいくつ号も秀逸ですが、このバスのデザインは未来的でなかなか。しかも無料というところはかないませんねぇ。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/3c17.jpg?BC56VwNBbbzAXsde
今回、臨海副都心を訪問した目的は2月中旬まで開かれているテオヤンセン展。
パイプで組まれた生物状の動くオブジェを作者がビーチアニマルと称しここ2,30年で遂げた進化の過程に対し、~期と称し独自の世界観を築き上げており、見るものを惹きこんでいきます。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/55b2.jpg?BC56VwNBLqG6gwZj
ビーチアニマルがそこら中に展示されています。HPを見るとビーチアニマルが動くところを見れる実演は1時間おきに開催されているようです。たっこりんが訪問した際はその訪問客の多さからか30分おきに実演が行われていました。ちなみに、2体ある実演用ビーチアニマルがそれぞれ1時間おきに30分づつずらして実演が行われます。つまり1時間以上いると2種類の実演を見ることができます。
たっこりんの感想としては会場入り口を背に左右にいる2体の内左側のアニマルの実演がお勧めです。右側よりも進化しているらしく、一時間以上いて両方見比べるとその動きの差を感じることができます。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/fa8e.jpg?BCZgWwNBvc3H306f
ビルオタ的にもここ日本未来館はたまりません。デザインが格好良い!

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/e1a5.jpg?BC56VwNBNfaq4cNl
この床に埋め込まれたサイン、しびれます。。。
トイレの手洗い場のガラスを組み込んだデザインでまたやられます。。。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/eaa4.jpg?BC56VwNBhvYWbjGC
ここ未来館の一番のお気に入りはこの巨大地球儀。残念なことに3月末くらいまで改修工事との事で、一般公開されていません。でも、この改修により画像解像度や演出等の能力が飛躍的に向上されるらしく、改修後の再訪を決心させていただきました。 改修中なのか、部分的に地図が表示されていました。早く見たいなあ。。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/1471.jpg?BC56VwNBP9wCnFJQ
外装もガラス基調ですばらしい。まだ見ぬ六本木の新国立美術館と共に首都圏のすばらしい公共建築デザインの双璧と個人的にランク付けています。 新国立美術館の「新」の字をデザイン化したシンボルマークしびれています。。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/e608.jpg?BCpNWwNBEQzSqlTF
隣接するフジテレビの湾岸スタジオのデザインも一体化しているようでいいですね。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/f55a.jpg?BCpNWwNBty0H5.cl
近接する留学生関係の施設もガラス基調で、臨海副都心の中でここ有明地区の西側は大好きな一画です。
相鉄・緑園都市駅一帯のデザインを統一した一画同様、こういったモダン建築のデザインをそろえて集積するのは街のイメージ演出のなかでもかなりいい手法と思います。MMも新港地区のレンガ基調は同じものを感じ好感が持てますけど。。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/f5bf.jpg?BCpNWwNBkbP.15jZ
そんな大好きな青海地区でがっかりなのがテレコムセンタービルの無粋なカタカナサイン。。
奇抜な形状デザインも新鮮味が薄れてきた中、ツインタワーを結ぶ部分にでかでかと掲げられる「テレコムセンター」の巨大カタカナサインが涙ものの酷さです。 カタカナ看板の即刻撤去を。。。
もう一つ、船の科学館傍にできたSOHOを集めたオフィスビルも、ビル個体としてはいいのですが、周りの雰囲気に合ってないデザイン。ここも改修しないかなぁ。。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/7c1a/__sr_/72d7.jpg?BCZgWwNBQ1gDjTHu
この広い街区に加えフジテレビ東側一帯の巨大街区3つで進出事業者が決まり一部では建設が始まっているというここ臨海副都心。 先日住友不動産による11haにも及ぶ巨大開発計画も公になりました。  さすが東京の底力!!
敢えて難を申すと、臨海副都心でかすぎ。。ビックサイトからお台場は巨大なプロムナードがあるものの徒歩ではチトしんどい。シャトルバス全域をカバーし切れていません。。


横浜方面から首都高を使わない場合東京臨港道路なる道で平和島付近から東に向かうと海底トンネルだらけのメトロポリス感覚を味わえます。建設中の東京臨港大橋も見ものです。
LEXUS CT200hがすでに完成後のこの橋を走っているシーンがCMになっていますね。CT200h欲しい。。。

イメージ 1

10月末から羽田空港に国際定期便が三十数年ぶりに再就航しました。
神奈川県民、東京都民にとっては利便性が向上し、横浜市、MMにとってもすばらしいインフラが整備されたという感じですね。

横浜駅周辺から羽田空港には電車、バスともに30分弱で到着することが出来ます。
今は、近距離アジア線以外は深夜・早朝に限られた非常に不便な状態ですが、一度便利になった羽田空港がこのままであろうはずは無く、市場原理に押され、今後の増便ごとに全世界を結ぶ路線が強化されていくことになるのでしょう。

羽田を中心に見ればMMも渋谷・新宿にも所要時間では負けていません。割安かつ良好なオフィス環境を求める海外企業の拠点立地場所としてMMが注目されてくれることを期待します。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6edc9bbe/bc/e577/__sr_/c8c3.jpg?BCbiDPNBJUiL0VbP
天空橋駅の空港側(東側)の広大な空き地には展示場とホテルが建設されるとか。
結構大規模な開発が予定されているようで、街開きが10年後に予定されるとの事。

バブル全盛期に土地を分譲で処分することを進めた幕張新都心はあっという間に高層ビルが立ち並び、MMと臨海副都心は強気に(土地の高騰をあおらないように、、)賃貸を基本に土地分譲を進めている内にバブル崩壊。。。
しばらくの間、幕張新都心の開発進捗が突出していた時期がありましたが、20年の時を経て、ゆっくりながら開発の進んだ臨海副都心やMMは幕張新都心との間で差は詰まってきました。
まぁどれが正解とは言えないでしょうが、羽田・天空橋の開発にしても東京でも役所が中心に進める都市開発に関するスピード感の無さはMMとあまり変わりませんねぇ。。


↑このページのトップヘ